本文へジャンプ
          
            CPUってなに?

  


 CPUとはセントラル・プロセッシング・ユニットの略です。日本語でいうと中央処理装置となります。つまりCPUがパソコンの処理をしているので、CPUの性能がいいとパソコンの性能がよくなります。


 では性能のいいCPUかどうかはどこで見分けるのでしょうか?
CPUの性能を正しく見るには、次にあげる項目をひとつずつ見ていく必要があります。

    クロック数」  「コア数」  「FSB」  「キャッシュ」 「32bit/64bit


 まず「クロック数」について解説していきます。クロック数とはCPUの仕様のところ場所に「2.8GH」zと表記されている数字のことです。この数字が大きければ大きいほど性能がよくなります。2.1GHz<2.8GHということです。ただクロック数だけでCPUの性能は測れないので、他の項目をチェックすることを忘れないようにしましょう。


 次に、「コア数」についてです。コアとはCPUの中で実際に処理している場所です。
以前は、コア数は1つしかなかったのですが、今現在コアが2つある「デュアルコア」・コアが4つある「クアッドコア」があります。CPUの仕様のところ場所には、「2.1GHz×2」や、「2.8GHz×4」と表記されています。

 コア数が多いと処理する速度が速くなります。とくにたくさんのソフトを同時に起動する場合には、複数コアの力をみることになります。ただ、コア数が多いと電力の消費量はコア数が1つのときよりも多くなります。購入するときには発熱のことも考えて買うことをお勧めします。


 FSB」について説明します。「FSB」とは「フロントサイドパス」の略で、CPUとその他のパーツとデータをやりとりするスピードのことです。「クロック数」や「コア数」が同じでも「FSB」の数値が高いと性能がいいということになります。
 また、自作を考えている人は「FSB」の値は重要になります。マザーボードにはFSB制限があるのでよく確認しないと使えない場合があります。


 キャッシュ」について説明します。キャッシュとは一時的にCPU内にデータを保存する場所で、メモリーにもデータは保存することはできるのですが、メモリーとCPUとの間でいちいちデータを交換すると処理が遅くなってしまいます。そこでCPU内でデータを処理することで処理を高速にしています。
 キャッシュには、「1次キャッシュ(L1キャッシュ)」と「2次キャッシュ(L2キャッシュ)」と
「3次キャッシュ(L3キャッシュ)」があります。キャッシュは多いほどCPUの処理は速くなります。



 32bit/64bit」について説明します。CPUには32bitのものと64bitのものがあります
現在発売している CPU はほとんど64bitのCPUになっています。
32bitと64bitとの違いは、使えるOSとメモリーの最大量です。
 Windows にも 32 bit と 64 bitがあります。64bit の CPU を使うなら、Windows も 64bit 版を使った方が性能を十分に発揮できるのですが、CPU が 32bit なのに 64bit 版の Windows を使っても動きません。
 逆に Windows が 32bit 版で、CPU が 64bit の場合は、Windows は問題なく動きますが、64bit の CPU の性能はフル活用できません。注意が必要ですね。


 以上のことに注意してCPUを決めてください。
   
Copyright(C) 2010〜 パソコン基礎知識 このサイトのコンテンツ及び内容をコピー・複製することは固く禁じます
inserted by FC2 system